fc2ブログ
background-color : #fff;
小見雲のネギま!応援団っ。
ザッツマイペース 何もかもどうぞお気になさらずに。中途半端にリンク調整中。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

136時間目感想とか
はい。カモンレッツダンスカモンレッツダンスベイビー。小見雲です。

・136時間目感想とか

今週もまた情報量の多いこと。
展開としては、これから戦いを始めるための状況整理のような話でした。

とまあ、いろいろ注目事項はあるわけなんですが、
私、アーティファクトがどうとか、超が未来人だとか、ナギパーティの過去がどうとか、といったバトルストーリー的なことには実はさほど興味の無い人間でございます。

それよりも、風香が刹那のことを「刹那さん」と呼んだりする事のほうが重要だったりするわけです

なので、アーティファクトに対する情報もだだ漏れしてますが、それは私より推理力洞察力文章力のある数多くの先輩ブログさんにおまかせしておいて、今回もまたキャラのリアクションや距離感を中心とした解説的な感想をお送りいたします。

トピックス

・エヴァの別荘でうなだれる明日菜
・魔法バレ組一行がエヴァの別荘へ来るまでに
・非バトル時の各キャラステータス
・古菲の二面性
・属性大フィーバー

・エヴァの別荘でうなだれる明日菜

049.jpg

てっきり体育座りでもっとわかりやすく落ち込んでいるのかと思いきや、水着姿でトロピカルジュールはべらせてました。
さすがに4日目ともなると、このかの明日菜に対する扱いもやや激しめです。
ニートに対する母親のような

・魔法バレ組一行がエヴァの別荘へ来るまでに
ここで時間軸を整理してみましょう。
先週分の超お別れ会終了から今週のエヴァの別荘集合にいたるまで何があったのか。

048.jpg

超がカシオペアを使い、移動したのは麻帆良祭2日目の夜7:03分となっています。

047.jpg

刹那のこのセリフから、明日菜がエヴァの別荘に行ったのは時間軸としては近く、7時台であると思われます。
刹那の発言から、「着いた」のではなく「向かった」という意味合いの可能性もあるので、移動も込みで着いたのは7時半前後と仮定します。(距離感がわからん。)
そしてエヴァの別荘は外での1時間が1日になるということから、7時から4時間経過してネギ一行がエヴァの別荘に訪れたのは11時台であると予想できます
しかし、4日目の最初のほうか後のほうかまではわからないので、多少の誤差はあると思います。

tyao01.jpg

外では、ネギが超を11時に呼び出しています。

それから、超がネギと戦い、さらに加勢した刹那と楓と戦い、超お別れ会会場までおびき寄せます。10分くらいでしょうか。
それから開会式したりプレゼント渡したりくすぐったり別れの挨拶をしたりでさらに15分くらいかな。
次が問題。いきなりみんな寝てるんですもん。(というかどこに布団あったんだろ。)
果たして連日徹夜状態の3-Aが全員倒れるまでにかかる時間はいかほどでしょうか。
さらには、

046.jpg

寝てる生徒を室内に移さないといけません。
最低でも廃校舎の中に移動したとして、起きてる楓や刹那も手伝ったとします。
運ぶこと自体はそれほど重労働ではないでしょうが、何しろ人数が多い。
ネギパーティ8人とエヴァ1人、超一味(超、茶々丸、龍宮、ハカセ、朝倉、さよ)6人を抜くと、最低でも15人を運ぶことになります。
15人を3人で分担したとして、10分を切るのはまず難しいでしょう。
そうすると、逆算して描かれなかった部分内において3-Aが全滅するのは30分以内ということに
意外と、よっぽど疲れていたのか早く燃え尽きているようです。
でも仮に20分で倒れたとしても、11時50分頃ということになり、別荘内ではもう夜?
(しかし、ちょうど短針が真上に来たときから別荘内での一日が始まるのかどうかの確証がありませんが。)

ゆえの「元気ですねハルナほとんど寝てないですのに」というセリフから見ると、みんなを移動させてからすぐ別荘に来たようです。(それに、そうじゃないと明日菜が5日目に突入してしまう。)

さすがに赤松氏もこんな細かく時間軸を決めて描いているとは思いませんが、このあり得るとあり得ないの中間にあるような微妙な描写がかえって考察心をかきたてられるわけで(笑)

長くなりましたが、本編部分に戻ります。

・非バトル時の各キャラステータス
情報を一度全員で共有し、再確認しあったあと、ここで各々のステータス一覧がここぞとばかりに並べられます。図書館組のアーティファクトやアビリティがツッコミ所満載ですが、あえてここもばっさりスルーしておいて、今後のネギパーティのキャラクター性の役割をまとめておこうかと思います。

名前:ネギ・スプリングフィールド
役どころ:モテモテ真面目天才少年
アビリティ:
・生真面目

ネギ:僕がいろいろ話題の中心になります。

名前:神楽坂明日菜
役どころ:世話焼きツンデレ姉さん
アビリティ:
・スタンダード物理ツッコミ(ハリセン・飛び蹴り)
・心配
・強がり

明日菜:私はそんなネギを振り回し、ツッコミます。

名前:近衛木乃香
役どころ:はんなり立ち位置自在キャラ
アビリティ:
・ダークボケ
・質問による説明フリ
・驚きリアクション
・ぼそぼそ説明ツッコミ
・万能コミュニケーション

このか:ウチはいろいろな役どころで展開をうまく繋いでいくえ。

名前:桜咲刹那
役どころ:孤高の百合剣士
アビリティ:
・意外といじられキャラ
・バトル時と百合状態のギャップ
・生真面目

刹那:私はそんなこのかお嬢様にメロメロになります。

カモ:おお、これでだいぶ話の展開に濃さが出てきたな。

名前:古菲
役どころ:ノー天気明朗武道娘
アビリティ:
・ディフォルメ表情リアクション
・にぎやかしアクション
・さみしさによるギャップ

古菲:私は後ろで騒いだり、ギャグリアクションをするアル。

名前:楓
役どころ:ほんわか包容的忍者
アビリティ:
・冷静解説
・冷静リアクション

楓:拙者は遠くからネギ坊主たちを冷静かつ暖かく見守り、温度差を表現するでござる。

カモ:ふーむ。外野が良くなってきたが、リアクションにもっと広がりがほしいところだな。

名前:のどか
役どころ:恋する気弱なドジっ娘
アビリティ:
・転倒
・あぶぶリアクション
・わずかな勇気

のどか:私がネギ先生たちを中心として距離感を変化させます。リアクションもとります。

名前:ゆえ
役どころ:論理的感情論哲学娘
アビリティ:
・冷静ツッコミ
・感情暴走リアクション
・状況説明
・その他説明

ゆえ:私が遠くからツッコんだり、時にいじられて大あわてするです。

名前:パル
役どころ:お騒がせ無限情報同人っ娘
アビリティ:
・強制ツッコミ誘発妄想
・アグレッシブコミュニケーション
・人間観察

パル:私が場をかく乱して展開をむちゃくちゃにするよ!

名前:千雨
役どころ:ツンデレ世話焼きツッコミ
アビリティ:
・冷静ツッコミ
・内心解説
・ささいな好奇心
・無意識による世話焼き心
・ツンデレツッコミ

千雨:私がツッコミしつつリアクションしつつ、私自体が萌え要素になってやるよ。

カモ:おお、パル姉さんのハイテンションなボケを姐さんがスタンダードにツッコんでから、ちうっちが冷静かつ冷ややかに遠くからツッコむパターンか、、この役目はゆえっちにはできねぇからな。
いやいや、こうやって見ると急場しのぎにしちゃなかなかグッドなメンバーじゃねぇか?

さらにこのメンバーに超一味がからんでくるとなると、話と夢が広がりますね。


・その他気になったところ

・古菲の二面性

045.jpg

この頃出てきた、古菲の「友達の転校で寂しがる15才の少女」という面と「武道家としてのネギの師匠」という、強さとか弱さが見え隠れする場面は古菲ファンにとってはなかなか見所があるのではないでしょうか。
(この属性は比較的最近ついたばっかだけど。)

・属性大フィーバー

アーティファクトはバトル時においていろいろと効力を発揮しますが、衣装もセットでついてくるものについては、属性という点においてさらなる効力を発揮します。

044.jpg

アスナ(右)レベル3:ツンデレツインテールオッドアイスク水剣士
この時点ですでに大フィーバーです。

043.jpg

このか(右)レベル5:スク水着物京娘
何この合わせ技一本。

刹那(左)レベル4:キツネ耳スク水剣士
というか、刹那は仕事モードになると顔つきが変わりますが、服装は切り変わってませんよ。
昔の刹那を知る人に見られたら何と言われるでしょうか。


042.jpg

古菲(右)レベル2:水着チャイナ娘
古菲が地味に見えるくらいだ。

楓(左)レベル8:タヌキコスセクシー水着忍者
タヌ鼻ときわどい水着の壮大なパラドックス感満載。
もはや何がなんだかわからないが、この格好での人格に違和感が出ない楓はかなりスゴい。

041.jpg

パル(右)レベル7:メガネ帽子半裸エプロン同人絵師
ていうか、この娘がどんな絵を描こうが本人のほうが目を引くと思うんだ。

のどか(中)レベル1:スク水ドジっ娘読書家
もはや普通に水着を着ただけじゃいけない世界になりつつあります。

ゆえ(左)レベル6:スク水魔法少女
ゆえの場合は低い身長やクールなキャラクター性も相まってか、えも言われぬ魅力があります。シルエットもかなりド派手な事になってるし。

040.jpg

千雨・レベル3:ツンデレメガネ猫耳スク水少女
この娘はまず自分の格好にツッコミを入れないのでしょうか。

結論:もうこの作者にはとてもじゃないが適わないっス。


今回はこんな感じで。思ったよりひねくれた感想が書けた(もはや感想ではないような、、)。
スポンサーサイト




テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://aboab.blog61.fc2.com/tb.php/36-355670bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ネギま136時間目感想

どうも。「図書館探検大学部」のテイルです。りんかいるさん曰く、この称号のレベルアップ時補正はHP+8.0、攻撃力-1.0、TP+0.5、命中+0.5とのこと。楊さん、 ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...【2006/05/25 20:37】

ネギま関連サイト巡回(5/25)

■「小見雲のネギま!応援団っ。」さん「136時間目感想とか」・時系列の説明が秀逸です!!!・・これは、おもしろいですね(ーー;)・・・136時間目感想とか-------------------------- ネギま部屋(楊さんのページ別館)【2006/05/25 20:55】

プロフィール

小見雲(おみうん)

Author:小見雲(おみうん)
冬コミサークル「omi-flo」
banar.jpg
サークル情報その1
サークル情報その2


何はなくともガン見。
ガン見してこそ物事の本質が見えてくる。
100人のチラ見より1人のガン見。
アクセス数を気にしつつも、本質を見失わないようにガン見してもらえるような記事を書こうと頑張っております。

こんなキャラでいきます。
そんなわけで、コメント、トラックバック、リンク大歓迎ですよー。
またいろんなサイトの管理人さんとも絡みたいと思ってます。
(でもなかなか声をかけられずにいる、、)

そしてゆくゆくは称号を得られるようになりたいと思いますw

このブログについての説明

あとweb拍手設置。(骨)



















最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する