fc2ブログ
background-color : #fff;
小見雲のネギま!応援団っ。
ザッツマイペース 何もかもどうぞお気になさらずに。中途半端にリンク調整中。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

<146時間目感想>
はい。元気な小見雲です。

・40000ヒットの祝辞ありがとう

皆さんありがとうございます。
おいらも祝ったけど下のリンクに張られてないよ!という方はよければご一報ください。
俺が俺がみたいな真似させて申し訳ないです。

以下、お祝いをして頂いたブログさん達。
ネギま部屋(楊さんのページ別館)さん
ろーふりっぱさん
日々○○文さん
ネギズさん
ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに…さん
ほんとに、ごめんなさいだぶつさん

以下は
<146時間目感想>
コミックス派は気ぃつけてな。

関係ないけど、今朝いいんちょと同じクラスになる夢を見た。
そしたら今回登場したw


あらすじ:やっと学園祭中に戻ってこれたネギパーティ。

・空中落下回避予想
・ネギの気づかい
・ちょw楓w
・ちょwこのか姉さんw
・千雨パクティオーフラグ
・3-A(略)
・いいんちょのバックボーン
・ネギの作戦とは?
・おまけ



・空中落下回避予想

今回の時間移動では場所がズレ、空中に出現してしまいました。
それはともかく、どうやってこのピンチを回避するのか、
結果から言うとネギの風魔法によって助かったわけですが、

読みながらでの私の予想は「パルがトトロ的なフカフカしたものを召喚」だったのですが、

よく考えたら上空うん百メートルで絵なんか描けるわけねー。


・ネギの気づかい

072.jpg

最初このコマ、どういう意味なのか気付かなかったのですが、
やむを得ず翼を出そうとしているのですね。

刹那の翼のことを知っているのはネギとアスナとこのかだけなので、
多くの人(クラスメイト)に知られる事になってしまいます。

ネギは魔力の少ない状態にも関わらず、そんな刹那を気づかいながらもみんなを助けるという事をやってのけています。
すっかり頼れるキャラになってきました。

パラシュートがあるにも関わらず「お姉ちゃ~ん」と叫ぶどこかの誰かとは大違いです。


・ちょw楓w

073.jpg

普通に着地してね?
ネギの魔法で周囲がふんわりしてるからというわけでもなさそう。
範囲から外れてるように見えるし。
さすが、16人分身出来る程の脚力の持ち主。


080.jpg


この顔は困ったんじゃなくて、ただ驚いてるだけなのね。
楓が目を見開いて驚くようなことなどあるのだろうか。

あ、関係ないけど「目と口を開いている楓」「目と口を閉じている桜子」が同時に映ってたら、キラカード1ダース分以上のレア度があると思うんだ。


・ちょwこのか姉さんw

074.jpg

どうしたこのかww


・千雨パクティオーフラグ

075.jpg

相変わらず、というかだんだんとネギとのパクティオーにテレる千雨です。
これは、ただ単にツンデレだからじゃないような気がします。

たぶん、どたん場のドサクサじゃないとやってられないようなアーティファクトに違いない。

そう、ネットアイドルな衣装になるアーティファクトですよ。

ネギパーティでちうの存在を知っているのはネギだけですし。
別荘作戦会議編で千雨もパクティオーしてたら、ネットアイドルの説明がめんどくせーと思うです。


能力は知らん


というか、カモも千雨のネギに対する好意の度合いを知った上で勧めているんじゃないかと予想。
ほら、そういう能力あったやん。
カモの口調からして、かなり脈ありな状態なのでは。


・3-A(略) 

076.jpg

ゆーなと風香、もはや「3-Aの一般人の縮図」と化してる件。
賑やかし、きっかけ、リアクション、もろもろとして使い勝手が非常に良くなってます。


・いいんちょのバックボーン

077.jpg

正直このコマにやられた。

高飛車なわけではなく、お金持ちパワーを随所でいかんなく発揮するいいんちょにも、自分の中にちゃんとルールが確立されている模様。
しかも、その点はアスナとの間で常識になっているらしいですし。そのあえて描かれていない通じ合っている部分を書くことで、アスナといいんちょの絆も再認識することが出来ますし。

いいんちょは根はものすごいいい人なのに、表面のキャラで敬遠される損なキャラだなぁ、、


・ネギの作戦とは? 

今回も外枠だけ囲うような感じで「作戦」が進められている演出になっています。

カモの作戦に「面白いこと」「大会」「参加」といったキーワードを集めて考えてみたところ、次のような作戦が思い浮かびました。

それは、

「超りんをつかまえろ! 学園内大鬼ごっこ大会!」

です。

これなら、人手も多く集まりますし、超も一般人相手に手出しは出来ないはず。
カシオペアで瞬間移動で逃げられたとしても、それにより呪文詠唱がキャンセルされる可能性があります。

あまつさえ、カシオペアを奪う事で超を捕まえた扱いになるルールだったりしたらもう超超困惑。(読みにくっ)

何よりも、作戦としてより生徒たちのリアクションから考えるとこんな感じに見えるんですよね。

そこそこ、あり得そうな展開だけどどうだろう?


・おまけ


078.jpg

↓アスナといいんちょのケンカ後

079.jpg

何でネコミミ取ったん?


以上。 


*追記*

トラックバック先のリンクさんたち

アグモロブログさん
ほにゃらば!さん
いつかは何かがあるさん
気が向き次第書くブログさん
欲望のままに生きた痕さん
ACGギリギリ雑記
楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かもさん 
日々○○文さん
ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに…さん
趣味洋洋2さん
スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://aboab.blog61.fc2.com/tb.php/74-06593b8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ネギま!145時間目 「打倒、超!マル秘大作戦!!」 (感想と予想)

また2週間経ちました、今回は雑誌自体がお休みという事だったんですが、ここまで2週間空きになると、何だか「ゴルゴ13」を読んでる感覚と同じくらいの勢いになります。(「ゴルゴ13」は2週間に1回刊行雑誌「ビック 趣味洋洋2【2006/08/23 15:02】

ネギま146時間目感想

ハイハイ、どもどもー。テイルです。夏休みになってから既に3週間が経過……。どうにもたるみっ放しの生活になっています。イカンな(^_^;)研究室所属が始まったら、夏休みもほとんど取れないだろうから、実質 ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...【2006/08/23 16:01】

魔法先生ネギま!146時間目 感想

昨日、仕事でフィギュメイトを発見。実際に見たのははじめてだったりするw 「うわ~、生フィギュメイトだよ~w」とか思いながら仕事していたw のどかだったのがせめてもの救いなのかがっかりするところなのか。このかさんだった場合は仕事中に壊れていたかもしれない。 感 日々○○文【2006/08/23 16:15】

ネギま!146時間目「打倒、尿意!!~お●っこなんかに負けないもんっ!大作戦~」(おまっ

今回は柄にもなく画像を多様して細かく書いた。ちょっと壊れたかも・・・とりあえず・・・夕映は漏らしてなんかないよっ!!!!まぁ物好きは追記から見ればいいと思うよニヤニヤ(・∀・) The patriot does philosophy4【2006/08/23 16:36】

楓の ネギま!ニュース+146時間目感想ブログまとめ 「2006年8月23日」

・ネギま! ニュース●文系、理系の考察とネギま!~何故ネギま!界に理系的な考察が多い?~ [~放課後の教室で何してるんですか?~]●15巻限定版付属DVDのジャケット作った [URA-CH@OS]●各巻セリフ調べ おまけ [よなかのとり]●一般人とネギま!ヲタの違い [ 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも【2006/08/23 18:54】

魔法先生ネギま! 146時間目

146時間目 打倒、超! マル秘大作戦!!  前回、時間跳躍に成功したかどうか微妙な感じで終わってから2週間……待ってたよ♪それではさっそく、内容の方へいってみましょう。 ACGギリギリ雑記【2006/08/23 20:25】

魔法先生ネギま!146時間目「打倒、超!丸秘大作戦!!」

ネギま!感想です。今回はわりと伏線立てのため内容に関しての記事は少なめです。↓からどうぞ 欲望のままに生きた痕【2006/08/23 22:56】

今週のネギま! *はなびのなかにいる*

146時間目です。上空に出現、ということでまず想像したのが「現れたと同時に打ち上げ花火が直撃したらゲームオーバーだな」だったのは我ながらどうかと思いました。まぁ焦げるだけで済みそうな気もしますがw 気が向き次第書くブログ【2006/08/24 00:00】

魔法先生ネギま! 146時間目感想

それでは、今週の感想です…ネタバレに注意しつつ、追記からどうぞ(^^) いつかは何かがある【2006/08/24 02:30】

146時間目感想

※以下の記事は今週のマガジンに掲載されている145時間目の感想です。 ネタバレを ほにゃらば!【2006/08/24 21:00】

魔法先生ネギま!146時間目感想

一日遅れながら感想をば。いつもどうりネタバレなので続きからどうぞ。今回は短いっすよ^^; アグモロブログ【2006/08/25 03:46】

プロフィール

小見雲(おみうん)

Author:小見雲(おみうん)
冬コミサークル「omi-flo」
banar.jpg
サークル情報その1
サークル情報その2


何はなくともガン見。
ガン見してこそ物事の本質が見えてくる。
100人のチラ見より1人のガン見。
アクセス数を気にしつつも、本質を見失わないようにガン見してもらえるような記事を書こうと頑張っております。

こんなキャラでいきます。
そんなわけで、コメント、トラックバック、リンク大歓迎ですよー。
またいろんなサイトの管理人さんとも絡みたいと思ってます。
(でもなかなか声をかけられずにいる、、)

そしてゆくゆくは称号を得られるようになりたいと思いますw

このブログについての説明

あとweb拍手設置。(骨)



















最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する