fc2ブログ
background-color : #fff;
小見雲のネギま!応援団っ。
ザッツマイペース 何もかもどうぞお気になさらずに。中途半端にリンク調整中。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

<40000ヒット記念企画第4夜:鳴滝風香最強伝説。
鳴滝風香最強伝説。


頑張れ風香超頑張れ



3-Aには姿形や設定属性、環境にいたるまであらゆる要素におのおのの個性が盛り込まれています。
しかし、意外と注目されていないポイントがあります。

それは、一人称です。


ほとんどの生徒が自分の事を「私」と呼んでいます。
サバサバした千雨や、くだけた口調の朝倉や桜子やパル、中国人のくーふぇや超までもが「私」と呼んでいます。
※超は「ワタシ」と言ってますが、訛りの表現だと思われます。

それ以外の一人称を持つ生徒は、

楓:拙者
このか:ウチ
亜子:ウチ
風香:


の四人です。


何故この四人は特殊な一人称なのか?


楓:忍者だから
このか:方言だから
亜子:方言だから
風化:個性だから。


と、特殊な一人称の理由が軒並み所属や出身にまつわるものの中、風香ただ一人が個性による一人称という神々しい設定を手にしているのです。


すごいぞ風香!えらいぞ風香!みんなの風香!ゴーゴー風香!


、、とまぁこれだけじゃなんなので、さらに風香のすごいところを探して見ました。


huuka01.jpg


このコマをごらんあれ。楓が修学旅行の集合時に前乗りしています。
が、そこには同室の双子の姿はありません。


なぜ双子は置いてきて、別室のくーふぇと一緒に行動してるのか?


修学旅行の班は別だけど、せっかくだから連れてきたってええやん。

「もしや楓と双子の間には何かしらの確執が、、」という方向でいこうと思ったけど、オチが見つからなかったので今回はそのことはスルーだ!


重要なのは、双子を置いてきてもちゃんと起きて、準備して来れるってことなわけです。


同室の楓は土日山ごもりをしているため、当然双子は二人で協力しあって生活出来てるというわけです。
ちびっ子な見た目に騙されることなかれ、中身は年相応の中学三年生だ!


すごいぞ風香!えらいぞ風香!みんなの風香!ゴーゴー風香!


とまぁこれだけじゃなんなので(笑)
風香の今後を考えて見ました。

麻帆良祭のさんぽ部イベントという渾身の活躍フラグも、大人の都合の前にあっさりへし折れてしまった双子。さぁどーする。

しかし全国二千万人の風香ファンようなだれることなかれ。
イベントがなくても、活躍の場はいくらだってある。

麻帆良祭が終われば日時生活のラブコメにシフトチェンジするものと思われます。
魔法バレという極上の確執も、日常パートにおいてはどの生徒の前にも立ちはだかることはありません。
ネギは魔法使いである前に、3-Aというクラスのひとりの先生なのです。

さらに物語が次の段階へ進むまでの調整期間でもあり、ある程度自由にキャラを動かすことも出来るはずです。


例えば、麻帆良祭で出番を逃した生徒のクラスメート編を展開したり、、ね。


そう、双子の活躍は保障されたと言ってもいい。
さあ、そこの小箱に心ばかりの気持ちを。


しかし、双子が活躍とは一体どのような展開なんだろうか。

単純に登場する出番自体はそれほどに少なくないこの二人が、ただわいわいと騒がしただけでは活躍と言い難い。


そこで、二人の活躍するシナリオを考えてみました。

ネギの部屋にいたずらしにきた双子は、年齢詐称飴玉を食べてしまい、

まさかの大人化!しかも超成長!

もちろん大人ですよ。

ノーマークの双子が、ひょんなことからあなたのストライクゾーンにヘッドスライディング!!

男なんてねー、所詮ギャップに弱いんですよ。
ツンデレとか話題になるくらいだし。

いたずらっ子な大人の女性、という見た目のセクシーさと裏腹な内面の子供っぽさの親近感と、優勢的で挑戦的な態度な魅力にクラリとやられる人は少なくないはず。

しかも魔法薬を使うことで魔法バレの伏線にもなって、そのうえ小太郎あたりに大人時限定のフラグを立てておけば、もう今後の未来も輝かしいわけです。


さあ、この羽毛布団が今なら半額ですよ。
早いうちにどうぞ。



なんか、17巻あたりにもなってやる話じゃないよねー。


な、、夏美さん、、
いらしてたんですね、、




<GAME OVER>
スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント
僕じゃねえボクなんだ
その展開になると
ストライクがビーンボールになる人もいるんですよ^^
【2006/09/30 18:21】 URL | 十くん #O5mp8qzk [ 編集]

ボクでしたね
>十くん
でも、それによって風香の出番が増えれば安いもんですよ!
【2006/10/05 15:46】 URL | 小見雲 #- [ 編集]


風香がんばれー
【2007/01/22 19:58】 URL | #- [ 編集]


ちなみに・・・1個、香が化になってます・・・
【2007/01/23 19:32】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://aboab.blog61.fc2.com/tb.php/82-1080d138
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

楓の ネギま!ニュース 「2006年9月30日」

・ネギま! ニュース●「ネギま!? 超麻帆良大戦…」の初回特典はまき絵のネオ・パクティオーカード [東麻帆良駅 業務日誌]プロモーションムービーも公開。  おー DSがまき絵のカードですか!・ネギま!? 超 麻帆良大戦 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも【2006/09/30 19:48】

他サイト様更新記事

ネギま部屋さんネギま!好きキャラ人物相関図32版更新第32版まで更新とのことです。ネギま!好きキャラ人物相関図:最終結果及び33版〆切になったそうです。33版ですか~楊さんお疲れ様でした。まき絵は、伸び ネギズ【2006/09/30 21:26】

9/30 更新

9月的最後一天 感冒仍然無法根治...好好的一個星期六 就這樣沒了...赤松作品相關情報1. 涅吉NDS版官網更新今 NikandoのACG日誌【2006/10/01 01:33】

プロフィール

小見雲(おみうん)

Author:小見雲(おみうん)
冬コミサークル「omi-flo」
banar.jpg
サークル情報その1
サークル情報その2


何はなくともガン見。
ガン見してこそ物事の本質が見えてくる。
100人のチラ見より1人のガン見。
アクセス数を気にしつつも、本質を見失わないようにガン見してもらえるような記事を書こうと頑張っております。

こんなキャラでいきます。
そんなわけで、コメント、トラックバック、リンク大歓迎ですよー。
またいろんなサイトの管理人さんとも絡みたいと思ってます。
(でもなかなか声をかけられずにいる、、)

そしてゆくゆくは称号を得られるようになりたいと思いますw

このブログについての説明

あとweb拍手設置。(骨)



















最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する